いつの間にか太ってしまう理由は?愛犬の摂取カロリーを確認して体重管理に役立てよう[獣医師アドバイス]
愛犬の1日に必要な摂取カロリーをご存知ですか? ドッグフードのパッケージに記載された給与量どおりに食事を与え、愛犬が適正体重をキープできていればまったく問題ありません。でも実際には、フード以外についトッピングやおやつを与えて、肥満を招いているケースが多いのではないでしょうか。逆に誤った食事制限で痩せさせてしまうケースも少なくありません。愛犬の1日に必要な摂取カロリーを知っておけば、どれくらいカロリーオーバーしているかも把握でき、体重管理がしやすくなります。
ドッグフードの給与量と必要な摂取カロリーの違い
ドッグフードのパッケージに記載されている「給与量」は、基本、体重をもとにした適正量が表示されています。一方「必要な摂取カロリー」は、犬の基礎代謝や年齢、活動量、避妊・去勢済みかどうかなど、さまざまな条件をもとに計算します。よりきめ細かなカロリー・コントロールをしたいときには必要な情報といえます。
犬が1日に必要なカロリーの算出方法
●計算式を知っておこう
犬が1日に必要とするカロリーを算出するにはいろいろな方法がありますが、ここでは「飼い主のためのペットフード・ガイドライン(環境省)」をもとに紹介します。個体差もあるので詳しくはかかりつけの動物病院に相談しましょう。
1)安静にしているときに必要なエネルギー量を算出する
安静時のエネルギー要求量(kcal)=体重(kg)×30+70
2)1日あたりのエネルギー要求量を算出する
1日あたりのエネルギー要求量 (kcal)=安静時のエネルギー要求量×係数(※)
※)係数
犬の年齢や避妊・去勢手術の有無などライフステージに応じて設定された数値です。以下から愛犬の年齢に当てはまる数値を選びましょう。
・生後4カ月未満の犬:3.0
・生後4カ月から9カ月までの犬:2.5
・生後10カ月から12カ月までの犬:2.0
・避妊・去勢済みの成犬:1.6
・避妊・去勢をしていない成犬:1.8
・高齢犬:1.4
・肥満傾向の犬:1.4
実際に計算してみよう!
●例えば、体重5kgの避妊手術済みの成犬なら・・・
1)安静時のエネルギー要求量(kcal)=5(kg)×30+70
=220kcal
2)1日あたりのエネルギー要求量 (kcal)=220×1.6
=352kcal
5kgの避妊済みの成犬の1日に必要な摂取カロリーは352kcalとなります。
必要な摂取カロリーを上回ると太り、下回ると痩せてしまいます。愛犬の体重ではなく体型をチェックすることも大切です。
食事やおやつはカロリーで考えよう
必要なカロリーを把握していないと、トッピングやおやつを与えすぎて愛犬を太らせてしまうこともあります。主食のフード以外の食べ物は、1日に必要なカロリーの20パーセント以下に抑え、加えた分は主食から減らすこと。手作りごはんを与える場合はカロリーの計算に加え、動物病院で栄養バランスを相談しましょう。
(監修:石田卓夫先生)